ハの字プランで動線解決 ストレスのない家


















Eさまが以前住んでいたアパートの裏で、たまたまエヌテックが新築工事を行っていたことが全ての始まりでした。本格的に家づくりを始めたときに、「そういえば以前…」と。さっそくエヌテックの見学会に参加し、「木の感じがいいなぁ、自分たちもこんな家に住んでみたい!」と第一印象。その後も何度かエヌテックの見学会に参加するうちに「断熱性能やランニングコストをちゃんと数値化していて、イメージだけに終わらない家づくりの方針が信頼できました」と納得が深まりました。
Eさまの家づくりは土地探しからだったので、いくつかの候補地を持ってエヌテックへ。その中からエヌテックがお勧めした土地が現在の建設地です。新しく造成された住宅地の一角、南向きの日当たりの良い五角形の敷地に、杉板張りの外観のEさま邸が建っています。五角形の二辺に平行になるよう、ハの字に計画されたプランには、いくつかの秘密があります。まずはゆったりとした駐車スペースを確保。来訪者をゆったりと迎えてくれるたたずまいです。
玄関がある平屋の部分には、納戸や水周りを集中させ、コンパクトな動線計画を実現しています。水周りの脇にはデッキ付きの洗濯物干し場も配置。しっかりと屋根が架かっているので急な雨でも安心です。奥さまのご要望は「キッチンに立ったときもリビングにいる子どもたちと話ができるようにして畳スペースもつくりたい」と。そこでエヌテックはリビングに座れる窓をご提案。その窓の上部は、ちょっとした飾り棚スペースにもなっています。完成後、入居しての感想を聞いてみると「とにかく住んでいてストレスを感じないんです。
前のアパートは「暑さ」「寒さ」「日当たりの悪さ」「ホコリ」「カビ」「結露」とたくさんのストレスがありましたが、こちらに引っ越してからはアレルギー性の鼻炎もだいぶ軽くなった感じで」。家中を使って走り回る元気な子どもたちを見つめながら「これだけでなんだか幸せな気分になるんです」とご夫婦は目を細めます。
Data
-
土地概要
用途地域指定なし
道路幅員/北東側6.00m、南東側6.00m
敷地面積/164.76m²(49.83坪) -
建築概要
建築面積/66.49m²(20.11坪)
延床面積/90.66m²(27.42坪)
(1階:56.66m² 2階:34.00m²)
施工面積/117.29m²(36.69坪) -
家族構成
夫婦2人+子ども2人
-
建物性能
Q値:1.99W/m²K
μ値:0.043
UA値:0.59W/m²K
ηAC値:1.7
ηAH値:2.2
一次エネルギー消費量:662MJ/(m²・年)