まるい鏡
2025.5.1
第6,159回 リモートスタッフの渡辺です。
洗面などに設ける鏡。
ベーシックなものは長方形ですが、丸い形の鏡は柔らかい印象の洗面に仕上がります。
特にリビングに面したり、手洗いや簡単な化粧直し程度の目的で設ける手洗コーナーには、少し遊び心を加えて計画してみるのも一つの方法です。

こちらはトイレの近くに設けた手洗い。
KAWAJUNのすっきりとした化粧鏡です。
かわいらしい色のタイルとの組み合わせで、柔らかい雰囲気に仕上がりました。

こちらは、TEORI の TEORI ZERO の化粧鏡。
丁寧に造られた竹のフレームのあるミラーで存在感があります。
グレーのタイルで引き締めつつ、竹と丸みのあるミラーで柔らかさも加えたバランスの良い手洗いコーナーです。
同じ丸いミラーでも、素材やデザイン、組み合わせるタイルや洗面器・水栓、照明などで大きく印象が変わることが分かります。
色々なメーカーで丸型のミラーがあるようですので、ぜひリサーチしてお好みのものを見つけてください。
広島市安佐南区の工務店、エヌテックは「パッシブデザイン」「耐震構法SE構法」「快適な暮らしの設計」を柱に、より豊かな人生を送っていただくためのお住まいをご提案いたします。
注文住宅・マンション、戸建てのリノベーションはエヌテックへご相談ください。