NTECPASSIVE DESIGN

Staff Blogスタッフブログ

最近読んだ本

2025.8.28

第6,235回 設計の桐田です。

皆さんは「ChatGPT」を使われていますか?
いまでは、わからないことがあればすぐに答えを教えてくれる、とても便利な時代になりました。単純な作業をAIに任せて、効率よく働く人も増えているようです。

その一方で、便利になればなるほど、「自分で考えること」も大事にしたいなと感じます。

最近、野矢茂樹さんの『はじめて考えるときのように』を読みました。
「考えるとは何か」という問いを改めて見つめ直せる一冊で、特に、問題を問い直すことの大切さや、言葉を学ぶことで考える力が広がるという指摘には大きくうなずかされました。

振り返ると「自分も考えたつもりになっていたかもしれないな」と思うことがあります。

この本をきっかけに、日常の小さな疑問や違和感をもう少し大事にしていきたいと思います。設計や家づくりの中でも、そうした気づきをヒントに、新しい発想を探っていけたらと感じています。

Category /

Tags

Archive

私たちの最大のミッションは、「お客様に幸せになっていただくこと。」

エヌテックの家づくりへのりをお届け。気になる技術・仕様などをより深く掘り下げます。