新緑の季節
2025.5.10
第6,164回 設計の谷口です。
皆様、大型連休はどのように過ごされましたでしょうか?
私は、8歳の息子が<絶賛列車に夢中!>ということで、広島から倉敷まで普通列車に乗車して岡山を走る「うらら」という列車に乗ったり、途中の駅で出雲へ向かう「特急やくも」に遭遇して興奮したり、帰りは「ワンピース新幹線」で帰広するという旅に出かけました。

息子が列車に興味のある時期もわずかかもしれませんが、夢中な姿を微笑ましく感じ楽しんでおります。
さて、昨日の飯田のブログにもありましたが、エヌテックが入居している建物の撮影を行うにあたり、せっかくなので植栽の映える時期にと思い竣工して1年が経過したタイミングで写真撮影をお願いしました。
アパートのエントランスへと続く場所にはたくさんの樹木が植えてあり、新緑の季節をむかえています。

朝、水やりをしている時に観察すると、新芽の色も樹種によって様々で、赤い若葉が芽吹くものもあれば、鮮やかな黄緑色の若葉もあり、日に日に変化していく植物を観察しています。
八朔の木には白い花が咲き始め、今年も実がなるのかドキドキすることも、植栽を育てていくことの醍醐味ですね。
事務所にお越しの際は、ぜひアパートのエントランスの植栽までご覧いただければと思います。
植栽選びの参考となるよう、全ての植栽にネームプレートをつけていますのでチェックしてみてください。