キッズダムひろしま2025
第6,212回 設計の谷口です。
2025年7月19日(土)、広島市中小企業会館にて、お仕事体験イベント「キッズダムひろしま2025」が開催されました。
エヌテックは参加企業として出展し、木の壁掛け時計づくりを子供たちには体験してもらいました。

当日は、大工の越田さんと秋山さんも終日応援に駆けつけてくださいました。

開始前に下準備を行う秋山さん。
いつも正確な仕事をありがとうございます。

越田さんも子供たちに丁寧な指導を行ってくださり、大活躍していただきました。
また、材料確保に尽力していただいた野崎銘木店の野崎さんもイベントの途中に立ち寄って下さり、子供たちの真剣な表情に大変感動されていました。
壁掛け時計の材料は、杉・ひのき・けやき・タモ・松・朴(ほお)等々。
時計の裏には、野崎さんにレーザー加工で刻印していただき、その日限定の記念品をいつまでも大切に使ってもらえたらなぁと思っています。

そして、お子様の作業中に保護者の方々が時間を持て余してはとの思いから準備していた「かんなけずりンピック2025」。
大工さんの実演を見て、大人にもチャレンジしていただきましたが、参加者の皆様たいへんお上手で、こちらも想像以上に楽しんでいただけて何よりでした。


そして、作業を終えた子供たちも「やってみたい~」という話になり、休憩中には一時行列もできる程の人気ぶりに。



木の壁掛け時計は、4個所に電動工具で穴をあけ、のこぎりや金づちを使って埋木処理をしてもらい、自然塗料を塗り、ムーブメントをはめ込んだら完成です。
と言っても、参加者のお子様は全員くじ引きでどの企業のイベントに参加するかが決まるため、のこぎりや電動工具の利用経験も様々です。
どういう作業内容がより良いかは次回以降の課題としておき、木に触れたり、重さの違いを体感したり、香りを感じたりすることをメインとしながら、工務店らしさのあるイベントを今後も企画してまいりたいと思います。

