体調管理
2025.9.25
第6,251回 設計の桐田です。
朝晩の空気がぐっと涼しくなり、秋の訪れを感じる季節になりましたね。みなさん体調は崩されていませんか?
季節の変わり目は寒暖差や乾燥で体調を崩しやすいので、少し調べてみたところ、免疫力を高める習慣としていくつか対策があるようです。たとえば、発酵食品や旬の野菜を取り入れたバランスの良い食事で腸内環境を整えること、軽いウォーキングやストレッチで血流を良くし自律神経を整えること、質の良い睡眠を確保すること、さらに笑顔や深呼吸でストレスをためすぎないことも大切だそうです。
私もこれらの習慣を意識して取り入れながら、体調管理に取り組んでいきたいと思っています。
少しの工夫で体の調子は変わるそうなので、みなさんもぜひ自分に合った方法を取り入れて、元気に秋を過ごしてくださいね。