OJI & DESIGN FEEL
第6,285回 設計の谷口です。
福岡の幼馴染から紹介されてプレオープンイベントに行ってきました。
「OJI & DESIGN FEEL」 広島市中区十日市町一丁目6-13

(写真は大治将典(おおじ まさのり)さんのInstagramより)
広島出身のプロダクトデザイナー、大治将典さんが満を持して地元にショップをオープンされました。
OJI & DESIGN FEELでは、大治さんがブランディングを担当する4社(FUTAGAMI、JICON、四十沢(あいざわ)木材工芸、woodpecker)の商品が常設展示され、実際に手に取ってご覧いただける、「器と道具の体験室」になっています。
幼馴染からは、大治さんの話を色々と聞いていたので、ついに初対面が叶いました。
「初めまして!」と私が名刺を出すと「あっ、この名刺入れ、丹野さんの。僕の名刺入れも丹野さんだよ。こっち(私の方)は丹野さんのお父さんで、こっち(大治さん)は息子さんがつくったの。」と気さくに教えてくださいました。
私の幼馴染も駆けつけていたので、お忙しい中ではありましたが3人で楽しく会話をさせていただきました。
ショップの奥にキッチンがあるので、このお店の説明を大治さんにお聞きしたところ、いつもは料理家の岸八千代さんが運営する料理教室の場なのでキッチンがあり、大治さんはその一部を利用させてもらって、今回OJI & DESIGN FEELをオープンさせたとのことでした。
会話中には、大治さんがデザインしたというネルドリップブリュワー「ねるっこ」で岸さんが入れたコーヒーを美味しくいただきました。ネルドリップの味わいはもちろんのこと、コーヒーができるまでに聞いた大治さんの「ねるっこデザイン秘話」もとても貴重な体験でした。

大治さんは普段は全国各地でご活躍されていますので、OJI & DESIGN FEELには運営スタッフが常勤でいらっしゃる予定とのことです。また、月一程度で「WEEKEND OPEN DAY」として、料理家・岸 八千代さんとランチイベントなどを行って、実際に器や道具を使っていただきながら、八千代さんの美味しいご飯を食べるイベントも開催していきたいということが、大治さんのInstagramで発信されています。
オープン時期や今後の展開など気になる方は、まずはぜひ大治将典さんのInstagramのフォローをおねがいします。
合わせて、料理家・岸八千代さんのInstagramもおすすめいたします。